やめたいのにやめられない運動強迫脱出!

はるかの食べ方講座





こんにちは!はるかです。
いきなりですが、



あなたは今、



✅食べたら動かないと
太るとおもってしまう。



✅自分にストレスだと
分かっているのに

運動してしまう。



✅外食の予定があると
動いてカロリー

消費しておかないと不安。




そう悩んでいませんか?








今回はそんなあなたに



運動強迫から抜け出す方法
についてお話します!




今回の内容を理解し、
実践すれば



『食べたら動かないと、、、』




という不安から解放され



休みの日にお家で
ケーキを食べながらテレビを見て

ゆっくり自分を癒す1日を
過ごすことだって

可能になります♡









ここで質問です!



あなたは


このまま



本当はやりたくもない運動に


人生の時間を奪われたままでも
いいんですか??




それとも


休みの日、
友達や家族と



外食を楽しんだり、

好きなものを食べながら
おしゃべりを楽しんだり




するために時間を使いますか?








もう、答えは出ていますね?


さっそく、いきましょう!

運動強迫から抜け出すには?

それでは、

結論から入りますね!



重要なのは



『1日だけ運動をやめてみる』


です。








「え?これだけ?」って思った方、


「えーでも、、、」って思った方



どちらもいらっしゃると
思いますが



一度、
そう言える理由を


お話させてください。






あなたは今運動をしないと
落ち着かない


つまり、
ポジティブに言えば



運動を習慣化

できているんです!



「・・・??」

今運動しすぎをやめたくて
悩んでいるんだけど、、、


そうですよね。


それは
あなたが頑張りすぎて、


止めるのが
怖くなっているだけです






こんなこと
ありませんか?

毎日学校や仕事に行ったり
家事をしたり


頑張ることが当たり前になって
体調を崩したとき


”休む”ことに少し罪悪感を
感じた経験。



これは、

いつも頑張ることが
当たり前になってしまって

いることが原因です。



だから、
それができなかったとき


罪悪感を感じたり
不安になったりしてしまうのです。








だから逆に

定期的に”休むこと”を
習慣化できている人は



1度や2度休んだくらいでは


罪悪感はあまり感じないでしょう。


これを今回のあなたが悩んでいる
”運動強迫”に置き換えて考えてみると


1日だけでも運動を”お休み”
することができれば



『食べた後は
絶対動かないといけない。』


そんな当たり前から
抜け出すことができます。










この当たり前から
抜け出せると


『今日は疲れているから
家でゆっくりしよう』



『まあ別に食べた後に
動かなくても大丈夫だよね』

そんな風に
考えられるようになります。








つまり、


自分を追い詰めるのではなく



自分のために休むこと



を習慣化できるようになります!




これができると




休みの日にお家で
ケーキを食べながらテレビを見て

ゆっくり自分を癒す1日





を罪悪感なく
過ごせるようになるのです。








運動強迫から抜け出せるかの分かれ道




そうはいっても


正直、今までの習慣を
崩すって怖いですよね。








でもあなたは今
どんなにつらい日も

必死に運動をできている。





その”継続できる力”
本当に素敵だと思います。




だからこそ、私は
あなたのそんな素敵な力を


自分を追い詰めるため





ではなく



自分を大切にするために



使っていただきたいです。








世間ではよく、


『自分に厳しく、他人に厳しく』



そんな風に言われますが
私は、他人にはもちろん



自分にも優しくしてあげても
いいんじゃないかな



そう思います。



きっとあなたも周りにも
他人にやさしいのに


自分のやりたいことを
しっかり理解して




自分の人生も
全力で楽しんでいる人
いますよね。







自分にも他人にも
優しくできる人が


“本当の優しい人”なのでは
ないかなと思います。



最後にもう一度だけ
言わせてください。



あなたは今
『自分を追い詰めること』が

当たり前になっていませんか?



人生はあなたが思っているより
ずっと短いです。



その人生の時間を



自分を追い詰めるために使うか



本当にあなたが
やりたいことをするために使うか



それはあなた次第です。









あなたが
”自分のために”時間を使う
ことができますように。



最後まで読んでくださり
ありがとうございました。





はるか

















コメント

タイトルとURLをコピーしました